医院紹介

「できるだけ歯を残すこと」「費用を抑え、きれいに仕上げること」をモットーに、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製、予防歯科、小児歯科のほか、お口全般の症状について保険診療を中心に行っています。
何でもご相談いただけるよう、明るく温かい雰囲気とコミュニケーションを大切に、お一人おひとりに合った治療を一緒に考え、ご提案いたします。
患者さまのご要望に応じてセラミック治療や自費の入れ歯などのご案内もさせていただいておりますが、無理に自費診療をおすすめするようなことはありませんので、安心してお任せください。
院長
巴 幸雄(ともえ ゆきお)
数ある歯医者の中から当院を選んでご来院いただくことは、一期一会の出会いです。
ご縁があってお越しいただいた患者さまのために、できるだけのことを精一杯させていただきたいと思っています。
私は患者さまは先生であると考え、「症例を学ばせてもらっている」という謙虚な気持ちを忘れずに、お一人おひとりと向き合うよう努めています。
そして、「自分がもし患者だったら、きっとこうしてもらえたらホッとする」という目線で接することを大切にしています。
気になることや不安なことがありましたら、何でも遠慮なくお話しください。
またここに来たいと思っていただけるよう、心を込めてサポートします。
明るく元気な気持ちでお過ごしいただけるよう、オレンジを基調とした温かみのある診療スペースをご用意しています。
車椅子でもご利用いただけるよう、バリアフリーになっています。
被ばく量を抑えて撮影が行える、歯科用のデジタルレントゲンを使用しています。
撮影直後の画像をすぐにモニターで確認でき、診断や患者さまへのご案内にも役立っています。
高周波を使ったむし歯・歯周病菌の殺菌や知覚過敏抑制など、さまざまな治療に使用しています。
歯の着色汚れを除去するホワイトニング効果も期待できます。
歯ぐきへの浸透性に優れたレーザー機器です。
歯周病や根の治療、知覚過敏、歯ぐきの炎症など、さまざまな症状に効果を発揮します。
歯ぐきなどの軟組織を切開したり、出血の抑制や止血・凝固にも使用される遠赤外線レーザー機器です。
麻酔注入時の痛みや刺激を強める原因の一つが、麻酔液が冷たいことです。
当院ではウォーマーを使い、体温と同等になるまで温めてから使用しています。
治療に伴って発生する粉塵やニオイの粒子を、口の外でしっかりと吸い込む装置を使用しています。
院内の衛生環境を保ち、感染予防にも役立ちます。
歯科専用の口腔内カメラを使用し、高画質なカラー画像でお口のなか全体を撮影しています。
撮影した画像はすぐにモニターに拡大表示でき、むし歯や磨き残しを患者さまと一緒に確認することができます。
高圧蒸気で治療器具を徹底的に滅菌し、清潔な環境下で衛生的に管理していますので、安心して受診していただけます。
お口の中で治療に使用する器具(ハンドピースヘッド)は、高温のオイルで内部にいたるまで洗浄し、同時に注油を行える機械を使って管理しています。
治療に使った器具を、専用の薬液で洗浄する機械です。血液や有機物による汚れも完全に取り除くことができます。
患者さまのマイナンバーカードを読み取り、保険証の情報を確認できるリーダーを設置しています
外科処置などの際に患者さまの血圧を測定し、全身の健康状態を把握しながら治療を行います。
院内、または院外で急病人が発生した場合、適切な処置が迅速に行えるようAED(自動体外式除細動器)を備えています。
明るく、気持ちよくお越しいただけるよう、医院前に季節の花々を整え、患者さまをお迎えしています。